当院は、眼科を標榜しております。
眼科も細分化していますが、特に、白内障、緑内障の(日帰り)手術、レーザー治療をはじめとして、コンタクトレンズ、眼鏡についての相談、また、眼精疲労治療室(東洋医学治療を含む)
更に、院長が所属しておりました川崎医科大学附属病院での神経眼科領域疾患等々(視神経、瞳孔等々)、また、西洋医学では対応できない個々の症例について、東洋医学的な対応も行っております。
★保険証、各種医療証、医療券、紹介状などの持参書類をお忘れにならないよう、また毎月1回ご提示をお願いします。
★診察は予約制ではありませんが、特殊検査や視能訓練、眼精疲労治療室については予約制をとっております。
★駐車場は2台分ございますが、満杯の場合はオーナーのビジネスホテルの駐車場、またはすぐ南側にもコインパーキングがございます。
★当院はバリアフリー設計で車椅子OKです。
★スリッパは、備え付けの滅菌装置で減菌します。
★レーザー手術★
随時可能
★手術★
白内障(日帰り)
緑内障
前眼部小手術
毎週水曜日午後、要予約、事前に術前検査等必要
★視能訓練士による視能訓練★
毎週火曜日、要予約
★眼精疲労治療室★
(相談、検査)随時
(治療)火、金、土、要予約
★漢方相談★
東洋医学的望聞問切診、随時
★コンタクトレンズおよび眼鏡作成のための検査★
随時可
★通常検査★
矯正遠見、近見視力、
屈折、色覚、散瞳眼底
眼圧検査など
★特殊検査★
視機能
動体視力検査
コントラスト感度
アムスラーチャート
視野(ゴールドマン視野※、ハンフリー自動視野)
両眼視機能検査 ヘスチャート他
立体視機能検査 ステレオテスト
近見反応測定装置(トライイリス)
調節検査
電子瞳孔計
網膜電図(ERG)
眼電図(EOG)※
視覚誘発電位(VEP)※
眼軸長検査(超音波Aモード)※
眼軸長検査(光干渉式)※
超音波断層検査(Bモード)
光干渉断層計(OCTーangiography)
螢光眼底造影※
来院の上、随時または要予約(※)。
★MRI検査★
向かいの市橋クリニックに依頼。
要予約。
★白内障・緑内障術前検査★
上記視機能検査に加えて、内科または市橋クリニックにて心電図、胸部X-p
★視能訓練士による斜視、眼球運動その他の特殊検査 ★ 火曜日要予約
★ロービジョン補装具、視覚障害等級等の検査★
遠見・近見レンズ各種(補装具)のフィッティング、視覚障害等級意見書等の検査を行います。
随時
★交通外傷(むち打ち症)の眼症状の検査★
主に火曜日
後遺障害等級等の検査
1日使い捨てソフト
2週間使い捨てソフト
乱視用使い捨てソフト
遠近両用使い捨てソフト
従来型ソフト
酸素透過性ハード
その他特殊レンズ等
ボシュロム、ジョンソン・エンド・ジョンソン、アルコン(旧チバビジョン)、シード、クーパービジョン、オフテクス等
その他各種メーカーを取り扱っています。
主に、木曜日の午後におこなっていますが、場合によっては、他の診療時間外に行うこともあります。
通院が困難な場合、あるいは施設に入所している場合など、お気軽にご相談ください。
【掲載している情報についてのご注意】
医療機関の情報(所在地、診療時間等) が変更になっている場合があります。
事前に電話連絡等を行ってから受診される事をお薦め致します。